模型

タミヤ 1/32 ミニ四駆PROトヨタ ガズー レーシング WRT/ヤリス WRC

田宮模型の1/32 ミニ四駆PROシリーズ No.54トヨタ ガズー レーシング WRT/ヤリス WRC(MAシャーシ)を筆塗り部分塗装で作りました。 www.tamiya.com ミニ四駆の進化が目覚ましく、昨年フェスタジョーヌ・ブラックスペシャルを作った際に面食らったものでした…

HGBCプトレマイオスアームズ(#無塗装も楽しい)

HGBCプトレマイオスアームズをおいさまさん主催のプラモデル無塗装完成コンペ「#無塗装も楽しい」参加作品として作りました。 無塗装でプラモデルを作ってみよう!!コンペの内容考えてみました。誰でも気軽に参加できる内容となっています。無塗装で製作・…

強襲装甲艦イサリビ(ガンダム名鑑ガム2)

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より強襲装甲艦イサリビです。 当時(2018年冬頃)の模型製作スキルを注ぎ込んで、全長約7cmのキットを全塗装しました。今回は製作中に写真を撮っておいたので、製作過程も書いてみようと思います。 艦首が大きく推…

HGBFストライカージンクス

HGBFストライカージンクス完成しました。 Twitterにも書きましたが、旧日本海軍第653航空隊の零戦52型を意識してみました。ただ、部隊番号を貼ってから機体番号も貼ることにしたので、尾翼の「653-131」のようにはならず左右逆になっているのはご愛敬。 本体…

CGSモビルワーカー

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』よりCGSモビルワーカー(MW)を三日月・オーガス仕様っぽく作ってみました。キットは「HG IBO ARMS MSオプションセット1&CGSモビルワーカー」で、色を塗っただけで本体には手を入れていません。 このMWだけのた…

改磯風型突撃宇宙駆逐艦(宇宙戦艦ヤマト2199メカコレクション「ゆきかぜ」)

リハビリ。いや、模型製作ではなくて文章の方です。サイトもブログもしばらく更新していなかったので、年始に作った模型の記事を書いてみることにしました。 2199メカコレのゆきかぜを小改造して、塗装パターンを変えてみました。 前回、あやなみを製作した…

あやなみ・磯風型突撃宇宙駆逐艦綾波(宇宙戦艦ヤマト2199メカコレクション)

先に書いておきますと、本体は素組みで、表面処理と塗装をしただけです。 デカールに「あやなみ」の艦名板を見つけたので、雪風ではなくあえて綾波を作る辺りがひねくれています。ちなみに、本編のどのシーンで出てきた艦かというと、第一話のメ号作戦で陣形…

1/144 HGUC デルタプラス(ウェーブライダー形態)製作

作ったのは昨年9月の末くらいで、これがその当時の写真です。 たまに模型が作りたくて我慢できなくなるときがありまして、近年は手軽に完成させられるガンプラに手を出してます。 大学の同期が模型問屋に勤めていて、年賀状で「○○の山が崩れないよう。勘弁…

F-35J(1/144ピットロード製F-35A小改造)

もう相当前に作ったのだが、次期F-XにF-35が内定しちゃったので記事を書いてみる。ちなみに、このキット「サービスデカール」という名目で航空自衛隊機用の日の丸が着いていたので、力の限り挑発的な作り方をしてみた。 塗装の参考は、零戦(零式艦上戦闘機…

MiG 1.44 MFI・ロシアの次世代試作機

以前作ったSu-47ベルクートに続いて、同じくロシアの試作機であるMiG 1.44 MFIを作ってました。これです。 スケールは例によって1/144です。かなり前に完成していたのですが、実機が分解されては公開されを繰り返されている機体なだけに、こちらでも不遇が回…

S-37(Su-47ビェールクト)製作記その六

完成。 ちなみに、機首のピトー管がないのは自分の好みで排除したためで、デカールも一部貼っていません。国籍マークが右側しか貼ってない理由は、まあ追々。 ・カラーレシピ(全てMrカラー) 下地:Mrカラーのサーフェイサー1000 全体黒:つや消しブラック…

S-37(Su-47ビェールクト)製作記その五

結局、フラットブラックにリターダー(乾燥遅延剤)を交ぜて筆塗り。 その後、フラットベースをスプレーしてキャノピーを接着。 あとは、デカールを貼ればできあがり。

ホルニッセ

浮気してホルニッセ作りました。 表面処理が甘かったかも知れず。 塗装は初心者推薦のガンダムマーカーでやりました。 消しペンの便利さに驚き。 エンブレムもちゃんと塗れました。 さてどのお宅にもあるモーゼルと比べてみました*1。 本当にちっちゃいです。…

S-37(Su-47ビェールクト)製作記その三

スジ彫り地獄。 外国製キットの特徴としてモールドが薄い(浅い)というのがあるのだけど、サーフェイサー1000を吹いてグランプリホワイトを吹いたら、モールドがほとんど埋まってしまった。 結果、紙ヤスリで削りつつけがき針で掘り直すことに。

S-37(Su-47ビェールクト)製作記その二

サーフェイサー吹き終了。 最初はセミグロスブラックで塗るつもりだったのだけど、色々考えたり資料見たりしたあげく、つや消しブラックでスプレーすることにした。他にも塗料など数種を注文。 でもって、地獄のキャノピー塗装は完了。 細かかった。 ところ…

S-37(Su-47ビェールクト)製作記その一

レベル製S-37(Su-47ビェールクト)買いました。 マニュアルが英語だけど、図説がかなり丁寧なので問題なし。 ベルクトの呼び名の方が通りがいいこの機隊ですが、より原語(ロシア語)に近い発音へ転写すると「ビェールクト」になるそうです。それはさておき…